2005年06月21日
キャンドルナイト
今日はキャンドルナイトです。
個人的にはサーバーの電源も落として、
「全員早く帰りましょう」ってことに
して欲しいですが、そうは行きませんよね・・・
北国は、沖縄ほど、台風が来ません。
北国に来る頃には勢力が弱まるか、
消えてしまいます。
子供の頃、台風の影響で停電に
なったとき、キャンドルナイトをした
記憶があります。
子供の私は困っている親とは裏腹に
ウキウキしてものです。。。
ちなみ実家はド田舎なので、
年中キャンドルナイトってくらい
街灯が少なく暗いです。
個人的にはサーバーの電源も落として、
「全員早く帰りましょう」ってことに
して欲しいですが、そうは行きませんよね・・・
北国は、沖縄ほど、台風が来ません。
北国に来る頃には勢力が弱まるか、
消えてしまいます。
子供の頃、台風の影響で停電に
なったとき、キャンドルナイトをした
記憶があります。
子供の私は困っている親とは裏腹に
ウキウキしてものです。。。
ちなみ実家はド田舎なので、
年中キャンドルナイトってくらい
街灯が少なく暗いです。
Posted by すぷりんぐ at 10:49│Comments(2)
この記事へのトラックバック
~海のキャンドル・海月~今日は夏至ですね。太陽が空のもっとも高いところを通り、昼間の時間がもっとも長く、夜の時間がもっとも短くなる日です。つまり、めっちゃ遊べる日ってこと
夏至・キャンドルナイト・満月【空が好き 海が好き 人が好き】at 2005年06月21日 18:29
この記事へのコメント
初めまして^^
沖縄には 毎年「10」 前後の台風が来ます それで 暴風圏内だと 学校が休みになったりします
子供のころ 停電で・・なんて 毎年でしたよ 笑
関係ない 話ですが
ウルトラマンの原作は 沖縄の方です^^ハイ。
沖縄には 毎年「10」 前後の台風が来ます それで 暴風圏内だと 学校が休みになったりします
子供のころ 停電で・・なんて 毎年でしたよ 笑
関係ない 話ですが
ウルトラマンの原作は 沖縄の方です^^ハイ。
Posted by ハーリー at 2005年06月22日 12:51
>ハーリーさん
はじめまして。
沖縄の台風はハンパじゃないらしいですね。
昨年、北国も珍しく台風が直撃し、
観光名所のポプラ並木などが
軒並み倒木しました。
それを考えると、あんなのが
毎年10もくるなんて。。。
はじめまして。
沖縄の台風はハンパじゃないらしいですね。
昨年、北国も珍しく台風が直撃し、
観光名所のポプラ並木などが
軒並み倒木しました。
それを考えると、あんなのが
毎年10もくるなんて。。。
Posted by springurara at 2005年06月22日 15:11